ニュージーランドの教育制度
- 日本の小学校にあたるのがPrimary School(Year 0-6、満年齢は5~10歳)
- 中学校にあたるのがIntermediate School(Year 7-8、満年齢は11~12歳)
- 高等学校にあたるのがSecondary School(Year 9-13、満年齢は13~17歳)
義務教育はYear 11までで、進学予定のない学生はこの学年が終わると学校を離れるので、全員一斉に高校卒業、という概念はありません。このため、留学生が進学に必要な書類としては、「卒業証書」ではなく、「修了証書」が発行されます。
日本 | 満年齢 | NZ | ||
---|---|---|---|---|
5 | Primary School | Year1 | ||
小学校 | 1 | 6 | Year2 | |
2 | 7 | Year3 | ||
3 | 8 | Year4 | ||
4 | 9 | Year5 | ||
5 | 10 | Year6 | ||
6 | 11 | Intermediate School |
Year7 | |
中学校 | 1 | 12 | Year8 | |
2 | 13 | Secondary School |
Year9 | |
3 | 14 | Year10 | ||
高校 | 1 | 15 | Year11 | |
2 | 16 | Year12 | ||
3 | 17 | Year13 | ||
大学 | 1 | 18 | Tertiary | ・大学 ・専門学校 ・ポリテクニック |
2 | 19 | |||
3 | 20 | |||
4 | 21 |
スクールターム
学期は4学期制で、1学期は9~10週間です。
2020年の学期(ターム)
Term 1 1月27日-2月7日(学校によって異なる)~4月9日
Term 2 4月28日~7月3日
Term 3 7月20日~9月25日
Term 4 10月12日~12月18日 ※NCEA試験終了次第夏休み
2021年の学期(ターム)
Term 1 2月1日-2月9日(学校によって異なる)~4月16日
Term 2 5月3日~7月9日
Term 3 7月26日~10月1日
Term 4 10月18日~12月20日 ※NCEA試験終了次第夏休み
NCEA
ニュージーランドの教育は、NZQA (New Zealand Qualifications Authority:ニュージーランド資格庁)という、日本の文部科学省にあたる機関で、授業内容、資格内容が定められています。Year 11からはNCEA (National Certificate of Educational Achievement)という国家資格の取得を目指します。NCEAは、ニュージーランドのTertiary教育機関(大学やポリテクニック)へ進学を希望する場合はもちろん、日本やアメリカなどへの進学にも、有効に使える資格です(志望大学の受験要項を事前に確認しておく必要があります)。
授業について
NCEAはセカンダリースクールより上の学校(英語でTERTIALY)へ進学を希望する学生も、仕事を見つけたい学生も、カバーする授業内容が組み込まれています。 例としては、チャイルドケアや社会福祉、木工技術、自動車整備など、社会に出てすぐに役に立つ授業が組み込まれています。
Year9-10は義務教育となっており、次の教科を履修します。【English, Math, Science, Technology, Social Science, Languages, Arts, Health&Physical Education + Option】 Year11以上は6教科を選択します(ただし、English, Math, Scienceは必須)。 Year12はEnglishが必須で、他は選択になります。 Year13は必須科目はありません。
大学進学について
Year11からは、希望者に対してNCEAの国家試験が行われます(受験料が必要)。これは、高校卒業後、大学や専門学校への進学を希望する学生に対して行われる試験で、日頃の授業態度、努力度数なども評価の対象に入ります。ニュージーランド高校留学を終え、ニュージーランド現地や海外の大学進学を視野に入れる留学生は、Year12、13のNCEA試験にパスする必要があります(Year11は不要)。現地学生を対象とした国家試験なので、留学生にとって決してたやすい内容ではなく、相当な努力を要します。 Year12のNCEA試験(NCEA Level2)にパスすると、ポリテクニック(国立専門大学)への進学が、Year13のNCEA試験(NCEA Level3)にパスすると、国立大学(ニュージーランドに8つ)への進学が可能になります(ただし、各学部・学科で必須科目・成績が設定されている)。
ケンブリッジ国際検定(CIE) と国際バカロレア(IB Diploma)
イギリスにあるケンブリッジ大学のカリキュラムであるCIE資格を提供する学校がニュージーランドに40校以上あります。http://www.acsnz.org.nz/acsnzschools.cfm また、近年日本でも注目を集めているIB Diplomaを提供する学校も20校以上あります。 なかには小学校や中学校でIBコースを設けている学校もあります。
IBスクールをご希望の方はIB (国際バカロレア)スクールのページをご参照ください。